ダイエット用に購入したレシピ本を3つ紹介させていただきます。
多数ある中から本を選んだ理由と、良かったポイント、お気に入り料理と共に紹介していきます。
参考になれば幸いです!
著者50代、1年で26キロ減、リバウンドなし!やせるおかず作りおき
著者:柳沢英子さん
2015年初版の本で、ベストセラーとして書店にも並んでいたのでご存じの方もいるかもしれません。
この本を選んだ理由
【作り置き】というキーワードに惹かれたからです。
仕事が終わって疲れているのに料理はなかなかできません。
作り置きおかずだったら土日に作れるかも知れない!そう思い、購入しました。
実際妻と休日に作り置きを作る機会が増えました!
お陰で平日は余裕を持った生活が出来ています。
評価
野菜が多いメニューですが、味が美味しいので満足感は得られます。
本の所々に【やせテク】のコーナーが設けられており、日々の生活の参考になります。
男性でお肉をたくさん食べたい!!という方には向きませんが、
ダイエットをする方には最高の一冊だと思います。
お気に入り料理
【鶏手羽のレモン煮】です!

購入リンク
Kindle版も出ているようです!
出る。効く。カラダが変わる、おいしいスープ
著者:藤井恵さん
藤井恵さんは他にも多数出版されていて、皆さんも見られてことがあるかも知れません。
公式サイトはこちらから
藤井恵 オフィシャルブログ 「ごはんにしましょ!」 Powered by Ameba (ameblo.jp)
この本を選んだ理由
スープで出ると言うことが非常に魅力的に感じたからです。
出すことに特化したスープレシピになっており、
食物線維×発酵食品の出るスープレシピから、
具体的な1週間スープ生活まで記載されており、
スープを作ったことのない方でも始めやすくなっております!
評価
味も良く、非常に満足しています。
スープレシピって意外とネットにも落ちていませんし、貴重な本を購入した気分です。
お気に入り料理
【カリフラワーとグリーンピースの塩麹スープ】
リンク
先ほど、Amazonをみたところ、Kindle版はなんと300円です!!!
私は紙の本を1320円で購入してしまったので、損した気分です。笑
きょうの一汁二菜 とびっきりおいしいおかずと副菜、スープ、鍋物100
著者:野口真紀さん
購入した理由
この本は、ジャケ買いしました。
美味しそうな写真、そして一汁二菜という質素な感じ。
すごくダイエットに向いているんじゃないか?!と思い購入しました。
評価
料理の作り方はもちろんのこと、
市販の調味料を利用するタレ&ドレッシングの紹介があったり、
おつまみにちょうど良さそうなメニューがたくさんあります!!
お気に入り料理
【揚げなすとオクラのひき肉炒め】です!
ダイエットにならないじゃないの?となるかもしれませんが、
本当に美味しいんです。笑
痩せメニューも多数載ってますのでご安心を!
リンク
AmazonではKindle版以外は中古品となってました。
Kindle Unlimited 会員は読み放題対象だそうです(2021/3/14時点)!
以上、本日はダイエットの参考になるオススメレシピ本3選でした!
参考になれば幸いです!
運動の記事はこちらからご確認下さい。
ダイエット運動編。2ヶ月で-12kgの成功者がお伝えする、運動習慣化の方法と習慣化のメカニズム (3810blog.com)
コメント